-
- 2023.03.22
- お願い
マスク着用について
厚生労働省より3月13日以降、マスクの着用は個人の判断が基本になるとの通達がありましたが、医療機関受診時はマスクの着用が推奨されています(厚労省のホームページをご参照ください)。当院には生後間もない赤ちゃんや生まれつき免疫が弱いお子さんも受診されます。厚労省の通達に関わらずコロナウイルス自体の性質が大きく変化したわけではありませんので、引き続き受診の際にはマスクの着用を宜しくお願いいたします。
-
- 2023.02.13
- ご案内
おたふくかぜワクチンについて
時々、おたふくかぜワクチンについてのご質問を受けることがございます。現在、日本では任意接種(自費)のワクチンですがとても大事なワクチンです。予防接種欄の「主なワクチンの解説」におたふくワクチンについての解説を載せましたので、まだ未接種の方や接種を迷っている方はご参照ください。
-
- 2023.02.03
- ご案内
スギ花粉症のシーズン到来
スギ花粉症のシーズンがやってきました。非常に憂鬱な話ですが今年の飛散量は過去10年間の平均を大きく上回り、非常に多いと予測されております。当院では、飲み薬の治療薬(抗ヒスタミン薬)だけでなく目のかゆみに対してのアレルギー点眼薬やステロイド点鼻薬の処方も行っておりますので遠慮なくご相談ください。また、保護者の方の投薬も可能ですので処方を希望される方はご自身の保険証を忘れずに持参してください。なお、ステロイド注射や抗IgE抗体製剤(ゾレア)の注射は行っておりませんのでご了承ください。
-
- 2023.01.05
- お願い
スギ花粉症の舌下免疫療法の開始時期について
スギ花粉症の舌下免疫療法(詳しい内容については、診療内容→アレルギー科の「舌下免疫療法」をご参照ください)をご希望される方が増えてきております。大変有効な治療法で当院でも積極的にすすめておりますが、治療開始時期は安全性の問題からスギ花粉の非飛散期(毎年6月1日~12月中旬)となっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
-
- 2022.08.20
- ご案内
小児かかりつけ医制度のご案内
厚生局の認可を受けて、2022年8月から当院でも小児かかりつけ医制度(小児かかりつけ診療料)を開始しました。対象となる方は『健診・予防接種も含めて当院に4回以上受診された方で、当院をかかりつけ医として登録するご希望のある6歳未満の方』です。ご興味のある方やご希望される方は受付窓口にてお気軽にお声掛けください。詳しい内容につきましてはホームページの「クリニック案内」→「小児かかりつけ医制度(小児かかりつけ診療料)」もご参照ください。
-
- 2022.08.08
- お知らせ
予約システム変更のお知らせとコロナ関連のまとめ
【1】コロナ検査枠と発熱患者診療枠の新設
8月9日(火曜日)から、予約システムを一部変更します。
①一般診療枠(コロナ検査はできません。予約外受診も可能ですがなるべく予約をおとりになることをお勧めします):発熱のない咳や鼻汁症状のみの方(風邪など)・喘息やアトピーなどの定期薬処方希望の方・湿疹などの症状の方の枠、②コロナ検査枠(完全予約制):発熱があり、コロナ検査を希望される方の枠(無症状の方は、濃厚接触者も含めて当院では検査は行っておりません)、③発熱枠(完全予約制):特に検査は希望していないが発熱症状がある方の枠(コロナ感染の可能性があり、他の患者さんと導線を分けるため)、の3つを設定しました。2~3日前に「当院で」診察して発熱症状が続いている方や、当院にかかりつけ診療料の登録(詳しくは「クリニック案内」→「小児かかりつけ医制度」ご参照)をされている方で発熱枠がいっぱいで入らない場合はお電話をいただければ個別に対応いたします。
発熱がありコロナ検査を希望される場合、一般診療枠に予約を入れてしまっても検査も診察もできません。また、診察の結果コロナ検査の適用はないと判断した場合や、コロナ検査枠がいっぱいになってしまっている場合に直接来院されても検査はできません。あらかじめご了承ください。
【2】発熱患者臨時診療枠の廃止
上記枠の新設にともない当日のお電話にてご予約いただいていた平日11:30~12:00、17:30~18:00、土曜12:00~12:30の発熱患者臨時診療枠を廃止します。今後はWeb予約でコロナ検査枠がいっぱいの時はお電話をいただいても検査はできません。
【3】発熱の方の来院時電話連絡のお願い
Web予約でコロナ検査枠または発熱患者枠の予約をおとりになった方は病院到着時に必ずお電話にてご連絡ください。対応についてご説明いたします。隔離診察室が空くまでお待ちいただくことがございますので、可能な限り自家用車でのご来院をお願いします。 -
- 2022.06.09
- お知らせ
午前の受付開始時刻と駐車場の開門時刻の変更
防犯上の理由により、スギ薬局との共有駐車場の開門時刻が午前8:55からとなりました。それにともない当院の午前の受付開始時刻も朝9時からとさせていただきます。ご不便をおかけいたしまして本当に申し訳ございません。

お知らせ